プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

雑記

【VirtualBox】仮想マシンの起動時にエラー

投稿日:

 

VirtualBoxを起動した際に下記のエラーが表示された際の解決方法についてですが、
BIOSの設定でCPUの項目の「Virtualization Technology」を有効にしないと使用できないようです。
※MSIのBIOSでは「SVN Mode」で調べると出てくると思います。

 

【エラー内容】—

Not in a hypervisor partition (HVP=0) (VERR_NEM_NOT_AVAILABLE).
AMD-V is disabled in the BIOS (or by the host OS) (VERR_SVM_DISABLED).

終了コード :
E_FAIL (0x80004005)
コンポーネント:
ConsoleWrap
インターフェース:
IConsole {872da645-4a9b-1727-bee2-5585105b9eed}

virtualbox_error

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

GameCreatorsConference2019に行ってきました!

ゲームの大規模勉強会「ゲームクリエイターズカンファレンス2019」に行ってきました! 勉強会といっても、講演を聞いて質疑応答などを行う感じです。 チケット代は4000円とちょっとお高め。 参加した講演 …

no image

ASUS E200HA-8350B スペックについて

現在使っているノートPCだいぶ古いので買い換えたいのでスペックメモ。 ストレージが32GBしかなく、OSのアップデートはストレージの空きがないのでアップデートできません。。。ブラウザやYoutubeを …

no image

自分がやりたいことは何かを見つける方法

○ 調べた動機 最近、本当に自分がやりたいことや欲しいものは何なのかが、わからなかったのでいろいろ調べて見ようとおもったのがきっかけです。   ○ 嫉妬は自分のやりたいことを把握できる 嫉妬 …

インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」に行った感想

5月20日、21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されいる インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」に行ってきました!   ○ 「A 5th of BitSummi …

no image

Elastic APM のインストール手順について

ElasticSearchのインストール ElasticSearchのリポジトリを作成します。 vi /etc/yum.repos.d/elasticsearch.repo ————- …

スポンサー 人気記事 最近の投稿