プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

Git

Git管理から履歴事データを削除する方法について

投稿日:

GitHub等で、リポジトリ容量が圧迫されることがあります。
その際に履歴事データ管理からファイルを削除することで、リポジトリ容量を減らすことが出来ます。

削除手順について

初めにgitのブランチの変更情報などは念のためリセットしておきます。

次にgit管理しているパスで下記のコマンドを実行します。

# testファイルを削除する場合
git filter-branch --force --index-filter "git rm --cached --ignore-unmatch test.txt" -- --all

# testフォルダ事削除する場合
git filter-branch --force --index-filter "git rm -r --cached --ignore-unmatch test/" -- --all

実行してローカルリポジトリが削除された状態となりますので、
Pushしてリモートリポジトリにも反映を行います。

git push --all --force origin

以上でリポジトリ容量の削減が出来ます。
※GitHubのリポジトリサイズの表示されている値は、実行後すぐには反映されません。
 数時間ほど待った後、表示されている値が更新されます。

-Git

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「Tortoise Git」のクローン(チェックアウト)でGithubプロジェクトの作業フォルダを作成する方法

「Git」のGUIクライアントツール「TortoiseGit」をインストールする方法 で「Tortoise Git」のインストール設定を行いましたので、今回はGithubで作成したプロジェクトの作業フ …

「Tortoise Git」でプルリクエストを作成する手順

プルリクエストとは?プル&#x3 …

icon_git

【Git】Sourcetreeのインストール

gitクライアントツールを探していて、使いやすそうなツールを見つけたので インストール手順をまとめました。 Sourcetreeのインストール SorcetreeのサイトからSourcetreeのイン …

「Tortoise Git」でプルリクエストの対応手順

TortoiseGitで実際にプルリクエストが行われた場合の対応手順についてまとめていきます。 プルリクエストの情報をもらう TortoiseGitにてプルリクエストを行った際に下記のようなテキストが …

GitとGithubの違いについて

Githubの登録を行い使用していこうと思っているのですが、 Gitという機能もあるようで、その違いが何なのかわからなかったので 調べてみました。 ○ 「Git」と「Github」の違い いきなり結論 …

スポンサー 人気記事 最近の投稿