プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

Github ツール

Githubにソースコードをアップする方法

投稿日:

「Github」の登録をしましたので、ファイルのアップロードを
行なう方法をまとめていこうと思います。

 

○ アップロードする方法

  1. Guthubの管理画面へ入り、「Upload files」ボタンをクリックします。

  2. ファイルのアップロード画面が表示されるので、
    上部の枠にファイルをドラッグ&ドロップします。
    その後Commit changesの項目を記入して、
    「Commit changes」ボタンを押します。

     

  3. 以上でファイルのアップロードは完了です。
    ※ファイルが下記のように表示されるかと思います。

-Github, ツール

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「Git」のGUIクライアントツール「TortoiseGit」をインストールする方法

「Git」をGUIで操作したいという方が多いかと思います。 コマンドラインの方が管理しやすいや、バッチなどを作成して使いやすくできるとかあると思いますが、基本的には凝った使い方はしない人が多いと思いま …

「Tortoise Git」でプルリクエストを作成する手順

プルリクエストとは?プル&#x3 …

no image

【Jenkins】WindowsにJenkinsをインストールする手順

Jenkinsをインストール https://www.jenkins.io/からダウンロードします。 下記の手順で設定を行います。 ダウンロードしたjenkins.msiを実行します。 ローカルで使用 …

C#オープンソース次世代型ゲームエンジン「Xenko」がリリースしてました!

「シリコンスタジオ株式会社」C#オープンソース次世代型ゲームエンジン「Xenko」を正式リリースしたとのことです。 シリコンスタジオでエフェクトツール「BISHAMON」なども作っている会社ですね。 …

GistでWordPressにソースコードを埋め込む方法

WordPressを使っているときにソースコードを表示させたいと思いましたので、 少し調べてみました。 「Crayon Syntax Highlighter」や「SyntaxHighlighter E …

スポンサー 人気記事 最近の投稿