プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

サーバー

CentOS6でGUI環境を使う

投稿日:

GUIツールをインストールしていない場合は下記をインストールします。

yum -y groupinstall "Desktop"
yum -y groupinstall "X Window System"
yum -y groupinstall "General Purpose Desktop"
yum -y groupinstall "Japanese Support"

下記のコマンドを実行することで、GUIが起動します。

startx

-サーバー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google XML SitemapsプラグインでXMLサイトマップを作成する方法

「Google XML Sitemaps」は記事を作成したり、公開したときに自動的にXMLサイトマップを更新するWordPressのプラグインです。 こちらを使用してXMLサイトマップを作成する手間を …

ロリポップで独自ドメインを使用する方法

ロリポップ!で独自ドメインの設定を行う方法をまとめていこうと思います。 ムームードメインでドメインを取得したので、 ロリポップ!で独自ドメインを使用してブログを表示させていこうと思ってます。 ① ムー …

【CentOS】IPアドレスの固定化

CentOSのIPアドレスの固定化がしたかったので調べてみました。 ① まずは現在のIPアドレスを確認 「ifconfig」と入力することで現在のIPアドレスを確認できます。 「inet addr:1 …

GoogleSearchConsoleの登録方法

ブログの記事を作って投稿しても、なかなかGoogleの検索に引っかからない ことがあると思います。 そんな時に「GoogleSearchConsole」をサービスを使用すれば、 Google検索に表示 …

スマホ用クリック課金広告「nend」に登録して広告表示する方法

ブログにインライン広告/オーバーレイ広告を入れてみたいと思い、調べたところ「nend 」がよさそうでしたので 登録してみました。 クリック単価はそこまで高くないとのことです。(平均10円くらいが一般的 …

スポンサー 人気記事 最近の投稿