プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

雑記

CppCheckをVisualStudioで使う方法

投稿日:

静的解析ツールを使用したいと思いフリーのcppcheckを使用してみようと思います。

CppCheckのインストール

https://cppcheck.sourceforge.io/

こちらのリンクからcppcheckをダウンロードしてインストールします。

※デフォルトでのインストールで問題ありません。

VisualStudioのアドインをインストール

https://github.com/VioletGiraffe/cppcheck-vs-addin/releases/tag/1.4.2

こちらのリンクからアドインをダウンロードしてインストールします。

CppCheckの使い方

VisualStudioを開き、メニューの[ツール] > [Check current project with cppcheck]を押下することで、CppCheckの解析が行われています。

スクリーンショット 2021-11-22 130905

CppCheckの設定

VisualStudioの、メニューの[ツール] > [CppCheck setting]を押下することで、CppCheckの設定ウィンドウが表示されます。

スクリーンショット 2021-11-22 130837

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」の講演動画が上がっていました!

5月20日、21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」の講演動画が「Twitch」に上がっていました。 まだ見れていないですが、ゲ …

no image

自分がやりたいことは何かを見つける方法

○ 調べた動機 最近、本当に自分がやりたいことや欲しいものは何なのかが、わからなかったのでいろいろ調べて見ようとおもったのがきっかけです。   ○ 嫉妬は自分のやりたいことを把握できる 嫉妬 …

格安SIMで「Zenfone Go」を使ってみた感想

最近、格安SIM「mineo」に乗り換え、「Zenfone Go」を買いました。 使って少し時間が経ったのでレビューしようと思います。 ちなみに下記が「Zenfone Go」です。   ○  …

no image

【Jenkins】VisualStudioのビルドジョブの作成

シェルの設定 シェルの実行ファイルを設定します。 「コントロールパネル > プログラム > Windowsの機能の有効化または無効化」を選択します。 「Linux用Windowsサブシステ …

no image

長生き食材について

秋の長生き食品のテレビを見たのでメモメモ。 どうせ食べるなら、長生きする食材をとっていこうと思ったので参考に ランキング 1.   ヨーグルト(果物と一緒に食べると骨が強くなる。ヨーグルトにほとんど入 …

スポンサー 人気記事 最近の投稿