プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

雑記

瞑想セミナーを受講した感想

投稿日:

最近、瞑想って集中力アップやストレス緩和などに効果があるとのことで、
気になり瞑想セミナーを受講してみました。
大体何をしたのかと感想をメモ書き程度に書いていこうと思います。

瞑想セミナーの流れ

瞑想は下記の流れで、1時間半ほど行いました。

  1. 座り方を決める(瞑想中は動かないようにリラックスできる姿勢で)
  2. ストレッチを軽く
  3. 片鼻呼吸法(ナーディ・シュッディー)
  4. カパラバティ呼吸法
  5. ボディスキャン瞑想

呼吸法の説明URL

ボディスキャンしてるときに、寝てしまいましたが
起きたときに結構すっきりしましたw

1回だけだと集中力アップしているかどうかわからないですが、
ストレス緩和はしてる感じがしました。

 

 

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス」を見た感想

○ 映画情報 感想の前に、簡単に映画の情報を紹介しようと思います。 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のシリーズ第2作目の作品になります。 「マーベル・スタジオ」が制作したスーパーヒーローアクショ …

no image

乱数のメルセンヌ・ツイスタについて

乱数について勉強する機会がありそこでメルセンヌ・ツイスタを知りました。こちらは覚えておいて損はないと思いましたので、忘却録としてまとめていこうと思います。 メルセンヌ・ツイスタとは こちらを使用するメ …

no image

自分がやりたいことは何かを見つける方法

○ 調べた動機 最近、本当に自分がやりたいことや欲しいものは何なのかが、わからなかったのでいろいろ調べて見ようとおもったのがきっかけです。   ○ 嫉妬は自分のやりたいことを把握できる 嫉妬 …

インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」の講演動画が上がっていました!

5月20日、21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」の講演動画が「Twitch」に上がっていました。 まだ見れていないですが、ゲ …

格安SIMで「Zenfone Go」を使ってみた感想

最近、格安SIM「mineo」に乗り換え、「Zenfone Go」を買いました。 使って少し時間が経ったのでレビューしようと思います。 ちなみに下記が「Zenfone Go」です。   ○  …

スポンサー 人気記事 最近の投稿