プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

雑記

CppCheckをVisualStudioで使う方法

投稿日:

静的解析ツールを使用したいと思いフリーのcppcheckを使用してみようと思います。

CppCheckのインストール

https://cppcheck.sourceforge.io/

こちらのリンクからcppcheckをダウンロードしてインストールします。

※デフォルトでのインストールで問題ありません。

VisualStudioのアドインをインストール

https://github.com/VioletGiraffe/cppcheck-vs-addin/releases/tag/1.4.2

こちらのリンクからアドインをダウンロードしてインストールします。

CppCheckの使い方

VisualStudioを開き、メニューの[ツール] > [Check current project with cppcheck]を押下することで、CppCheckの解析が行われています。

スクリーンショット 2021-11-22 130905

CppCheckの設定

VisualStudioの、メニューの[ツール] > [CppCheck setting]を押下することで、CppCheckの設定ウィンドウが表示されます。

スクリーンショット 2021-11-22 130837

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オーディオコーデック「MP3」のライセンスが切れて自由に使用可能に!

CDよりも高圧縮なオーディオコーデックとして、PCや音楽プレイヤーなどで利用され、デジタル音声フォーマットとして広く普及している「MP3」を開発した独Fraunhoferは、下記の2点を終了したようで …

ゲーム、アニメ、マンガ等のエンターテインメントイベント 全国エンタメまつり開催!!

この前いった「BitSummit」でもらったチラシに載っていたのですが、2017年8月5日(土)~6日(日)の2日間にわたり、岐阜県岐阜市柳ヶ瀬商店街(JR岐阜駅及び名鉄岐阜駅よりすぐ)でエンターテイ …

no image

自分がやりたいことは何かを見つける方法

○ 調べた動機 最近、本当に自分がやりたいことや欲しいものは何なのかが、わからなかったのでいろいろ調べて見ようとおもったのがきっかけです。   ○ 嫉妬は自分のやりたいことを把握できる 嫉妬 …

no image

DockerにAlmaLinuxのコンテナを構築する手順

ターミナルを開き、下記のコマンドを入力しDockerイメージを作成します。 $ docker pull almalinux/almalinux Using default tag: latest la …

インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」に行った感想

5月20日、21日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されいる インディーゲームの祭典「A 5th of BitSummit」に行ってきました!   ○ 「A 5th of BitSummi …

スポンサー 人気記事 最近の投稿