プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

python プログラミング

AnacondaとPyCharmの連携

投稿日:

AnacondaでpythonインストールしてPyCharmを使用して開発を行いたかったので、
手順をまとめています。

PyCharmを起動すると下記の画面が表示されますので、
「New Project」を選択します。

「Location」に保存するプロジェクトパスを設定し、
「New environment using」を「Conda」に設定します。

プロジェクトが作成されたので右上の三角のボタンを押して実行すると
下記にコンソール画面が表示されて実行ログが表示されます。
「External Libraries」のパスも「anaconda」のパスになっています。

anacondaのアプリのEnvironmentsタブを確認したところ、
PyCharmで作成したプロジェクトが追加されているので、連携が出来ました。

-python, プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【UE4】CameraActorを切り替えたときのカクツキを直す

○ 概要 UE4のCameraActorをSetViewTargetWithBlend関数を使用してカメラを 切り替えたときにカクついてしまう問題に少し悩んだのでメモ書き 程度で残しておきます。 ○今 …

no image

C++ メモリ領域に関して

プログラムのメモリ領域には、下記の4つがあるようです。 プログラム作成やデバッグの際に気を付けておくことで問題等を事前に防ぐことが出来ると思うので覚えておきましょう。 ヒープメモリ newやmallc …

no image

【C++】VisualStudioの標準機能の静的解析ツールについて

コード分析を実行することで、アプリの品質を向上させることが可能です。プログラミング手法の違反や欠陥を見つけることができます。 設定 ① プロジェクトを右クリックして、プロパティを開き  構成プロパティ …

no image

【WPF】WPF 型’UserControl’はダイレクトコンテンツをサポートしていません。

WPFプロジェクトを作成して、UserControlを作成した時に 「WPF 型’UserControl’はダイレクトコンテンツをサポートしていません。」 といったエラーが表示 …

no image

【GCC_2019】「ニューラルネットワークを用いたAIの格闘ゲームへの組み込み」の感想

GCCの講演の1つ「ニューラルネットワークを用いたAIの格闘ゲームへの組み込み」を聞いた感想をまとめていこうと思います。 講演のスライドはこちら 感想 正直、AI(人工知能)とか機械学習とかにある程度 …

スポンサー 人気記事 最近の投稿