プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

UnrealEngine プログラミング

【UE4】CRIWAREのサウンドライブラリ「CRI ADX2 LE」を使ってみよう

投稿日:

概要

ゲーム開発をしているとサウンドによくCRIWAREが使用されていたので、個人開発でも使ってみようと思い調べてみたところ
無料版の「CRI ADX2 LE」があるみたいなので、勉強もかねて使ってみようかと思います。

とりあえずダウンロードするところまでのメモになります。

○メリットは?

で、そもそもなんで使うのか?
メリットっていったい何なのかがわからなかったのでサイトを調べたところ
CRIWAREはゲーム開発の何に役立つ?~スマートフォンゲーム編~」が参考になりました。

サウンドのカテゴリ別に分けたり、調整や確認をしやすいといったメリットがあるみたいですね。

○ 機能について

下記のスライドとか見るといいかもしれません

○ ダウンロード場所

こちらからダウンロードできます「CRI ADX2 LEのDownload

-UnrealEngine, プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【WPF】WPF 型’UserControl’はダイレクトコンテンツをサポートしていません。

WPFプロジェクトを作成して、UserControlを作成した時に 「WPF 型’UserControl’はダイレクトコンテンツをサポートしていません。」 といったエラーが表示 …

no image

【GCC_2019】「BIOHAZARD RE:2の開発中のプレイログを収集した成果と過程」の感想

GCC2019の講演の1つ「BIOHAZARD RE:2の開発中のプレイログを収集した成果と過程」の感想をまとめていきたいと思います。 バイオハザードというビッグタイトルで、プレイログを使用してどのよ …

「Tortoise Git」のコミットとプッシュでデータをアップする方法

「Tortoise Git」を使用して作業フォルダのデータをGithubプロジェクトにアップして更新していく必要があります。 今回はそのデータをアップする方法を紹介していきます。   ○ G …

no image

【C++】autoは処理負荷が重い?について調査

autoを使用すると重い? C++はautoを使用すると、実行速度が重くなると風のうわさで聞いたので、実際に確認してみました。 autoとは? C++11 から導入されて、変数宣言時に具体的な型名のか …

no image

PowerShell ISEの実行時エラーの解消方法

エラー内容 PS C:\Users\user\Desktop> C:\Users\user\Desktop\UE4AssetsToFileList.ps1 このシステムではスクリプトの実行が無効 …

スポンサー 人気記事 最近の投稿