プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

UnrealEngine プログラミング

【UE4】実行直後にOverlapのトリガーが発生しない問題の解消

投稿日:

実行直後(プレイ開始直後)に「OnActorBeginOverlap」にデリゲートを追加した独自の関数が呼ばれないので、調査したので記録になります。

原因ですが、BeginPlay時に設定していることが問題でした。
———————————————————————————–
void ATest::BeginPlay()
{
Super::BeginPlay();

//Register Events
if (!OnActorBeginOverlap.IsAlreadyBound(this, &ATest::OnOverlapBegin))
{
OnActorBeginOverlap.AddDynamic(this, &ATest::OnOverlapBegin);
}
}
———————————————————————————–

上記をやめて、下記のようにコンストラクタで設定するように変更したらいけました!
ATest::ATest()
{
//Register Events
if (!OnActorBeginOverlap.IsAlreadyBound(this, &ATest::OnOverlapBegin))
{
OnActorBeginOverlap.AddDynamic(this, &ATest::OnOverlapBegin);
}
}

-UnrealEngine, プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「Tortoise Git」のクローン(チェックアウト)でGithubプロジェクトの作業フォルダを作成する方法

「Git」のGUIクライアントツール「TortoiseGit」をインストールする方法 で「Tortoise Git」のインストール設定を行いましたので、今回はGithubで作成したプロジェクトの作業フ …

no image

WPF AvalonDockのサンプル記事

C#のツールでウィンドウのドッキングしたいと思って調べたところ、 AvalonDockをMVVMで使うがわかりやすかったのでメモメモ。。。

no image

C++ メモリ領域に関して

プログラムのメモリ領域には、下記の4つがあるようです。 プログラム作成やデバッグの際に気を付けておくことで問題等を事前に防ぐことが出来ると思うので覚えておきましょう。 ヒープメモリ newやmallc …

【UE4】アセットは古いバージョンへ移行できないみたい

メモ程度なのですが、 アセット(コンテンツ)は新しいバージョンから古いバージョンへ移行(Migrate)で持って行っても アセットが表示されないようです。。。 できない理由はおそらく、新しいバージョン …

no image

【UE4】FastBuildを使う

分散ビルドツールを使おうと思い、FastBuildを調べていました。 下記のURLを参考にして対応していけば使えるようになるかと思います。 とりあえずメモ書き程度ですが、時間を見て詳しくまとめようかと …

スポンサー 人気記事 最近の投稿