プログラミング、ガジェット、趣味ネタを配信するブログ

C# プログラミング

DFrameで負荷テストシナリオを実行するまでの手順

投稿日:

プロジェクトの作成

VisualStudioで新しいプロジェクトを作成します。

C#のコンソールアプリを選択します。

フレームワークは「Net 6.0」を選択してプロジェクトを作成します。

プロジェクトにDFrameパッケージを追加

メニューの「ツール > NuGetパッケージマネージャー > ソリューションのNuGetパッケージの管理」を選択します。

参照のDFrameを選択し、インストールするプロジェクトを選択後、インストールします。

下記のように、Workloadクラスを継承したクラスを生成します。
作成したクラスにテストシナリオを実装します。
DFrameApp.Run関数を記述することでDFrameのWebサイトが起動します。

using DFrame;

// DFrameApp.Runを記述することでDFrameWebサイトが起動します。
DFrameApp.Run(7312, 7313); // WebUI:7312, WorkerListen:7313


namespace DFrameTest
{
    /// <summary>
    /// Workloadクラスを継承することで、テストシナリオが実装できます。
    /// </summary>
    public class DFrameTest : Workload
    {
        public override async Task ExecuteAsync(WorkloadContext context)
        {
            Console.WriteLine($"Hello {context.WorkloadId}");
        }
    }
}

プロジェクトをビルド実行して、コンソールアプリを起動した後
ブラウザで「http://localhost:7312」にアクセスします。

上記のような、サイトが表示されます。
Workloadを「DFrameTest」(クラス名)を選択して
「EXECUTE」を実行することで、テストすることが出来ます。

参考URL

https://neue.cc/2022/02/28_DFrame.html

https://github.com/Cysharp/DFrame/

-C#, プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

VisualStudioでIncrediBuild FreeDev版を使用する方法

IncrediBuildを個人で使用する方法を説明します。 まず初めにIncrediBuildとは何かということをざっくりと説明しようと思います。   〇 IncrediBuildとは ソー …

no image

WPF 「アプリケーションはブレーク モードになっています」の対処方法

デバッガでのブレーク時に下記の画像のようなエラーが発生する場合があります。 これが出た場合は[デバッグ]>[オプション]を選択します。 次に[デバッグ]>[全般]の「マイコードのみを有効に …

no image

【C++】VisualStudioの静的解析ツールCppCheckについて

CppCheckのインストール ① http://cppcheck.sourceforge.net/からCppCheckをダウンロードしてインストールします。 VisualStudioの設定 ① メニ …

no image

【C++】autoは処理負荷が重い?について調査

autoを使用すると重い? C++はautoを使用すると、実行速度が重くなると風のうわさで聞いたので、実際に確認してみました。 autoとは? C++11 から導入されて、変数宣言時に具体的な型名のか …

「Tortoise Git」のクローン(チェックアウト)でGithubプロジェクトの作業フォルダを作成する方法

「Git」のGUIクライアントツール「TortoiseGit」をインストールする方法 で「Tortoise Git」のインストール設定を行いましたので、今回はGithubで作成したプロジェクトの作業フ …

スポンサー 人気記事 最近の投稿